30代の頃から大人のニキビに悩まされ、基礎化粧品ジプシーを経験しました。
高価なものであれば効くはず!とばかりにサロンで勧められたお高い基礎化粧品も随分試しました。もちろんステロイドも(!)
10年かかって40歳になって気づいたこと、肌は中からキレイにするしかない(笑)
過去のアトピーブログにも書きましたが私の場合は、完全に人工ホルモンの影響でした。あとは便秘ね。これも今ではすっかりさよならできましたので、また記事にしたいと思っています。
基礎化粧品、とかお化粧について行き着いたのは、とにかくシンプルに、あまり肌を甘やかさない。大量生産されていない、信頼できる人が作っている質の良いものだけを使うようになりました。(こだわりを持って良いものを作っているビジネスを応援したいという気持ちもあります)
そして最大の美しさの秘密はファンデーションでもなければ、アイメークでもなく、リップグロスでもないっ!内側から湧き出るオーラ、そして本物の笑顔、なんですね〜(笑)
って最近、さすがに何もしなさすぎでこのオーストラリアの紫外線と冬の乾燥でシワっぽくなりそうなんですが(汗)
この写真、これが私の朝の全てです(!)
シドニーのかずこちゃん厳選の質の良いローズウォーター(冬はグリセリンをちょこっと混ぜてます)
クリスタルクリークのみえちゃんの手作りデイオイルとリップバーム。
エボエのミネラルファンデーション。あとは眉墨とビューラーともう2年も使っているボディショップのリップカラーのみ。朝の化粧時間、3分です(笑)
ここで美しい顔写真でも挿入すると説得しがいがあるってもんですが、アップに耐えられる写真がない(汗)
化粧品がこれだけだとお泊まりとかの荷物が少なくて超楽です。そして、これまでチャレンジできなかった脱シャンにもチャレンジ中。界面活性剤とか入ってないものを使ってましたが、いらないならもっと荷物が減るよね?とお試し中。
今日ですでに10日間です。
1、2週間がベタベタしたりと山場を迎えるようですが、、、別記事でこちらもシェアしてまいります。世の中、家の中、何ていらないものがたくさんあるんでしょうね〜。便利になった社会、実は便利を通り越して物に支配されているような感じですね。
家の断捨離はあまり進んでいませんが(汗)使う物は、減らして身も心も軽くしていこうと思います ?